いらっしゃいませ。 __MEMBER_LASTNAME__ 様
__ITM_CNT__
SNS
twitter
facebook
instagram
商品検索
商品カテゴリ
>
新入荷コインのご案内
>
新製品のご案内
>
アンティークコイン
>
コインジュエリー
>
アクセサリー
>
イギリス・マン島政府 キャットコイン特集
>
古代ギリシャ・ローマ金貨特集
>
アンティーク金貨特集
>
皇帝ナポレオン特集
>
フクロウコイン特集
>
ハドリアヌス帝コイン特集
>
ハーフダラー特集
>
インディアンコインコレクション
>
Special Coin コーナー
>
ゴールドコインジュエリー
>
今月のオススメ
コイン加工
>
コイン加工のご案内
>
加工サンプル一覧表
>
加工実施例
>
コイン加工のお話
× 閉じる
TOP
>
アメリカ大陸その他
1 / 1ページ
(全16件)
標準
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
NEW
ベネズエラ 1975 25ボリバル銀貨 ジャガー
ジャガーは南アメリカ大陸に分布し、アマゾンなど密林に生息するネコ科の肉食獣。ヒョウと異なり、斑点模様の中に黒い点がみられます。
価格: 13,750円(税込)
お気に入りに追加済
NEW
チリ 10ペソ コインペンダント 自由の女神リベルタ―ド
コイン上の「11-IX 1973」銘はサルバドール・アジェンデ政権が軍事クーデターによって打倒された1973年9月11日を示しています。
価格: 13,200円(税込)
お気に入りに追加済
ガイアナ 1977 1ドル ワニ
メガネカイマンは中米~南米大陸北部の河川や湿地に生息する大型のワニであり、体長は2.5メートルから3メートルに到る。灰色や緑色を帯びた暗い黄褐色の模様があり、目の間には突起があることからメガネカイマンと呼ばれる。
価格: 3,300円(税込)
お気に入りに追加済
パナマ 1962 1/4バルボア銀貨 バルボア
バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア (1475年~1519年)は16世紀初頭にパナマ地峡を探検し、西洋人としてはじめて太平洋を「発見」した人物とされます。コロンブスによるアメリカ大陸到達後、スペインから新大陸へ渡ったコンキスタドール(征服者)の一人であり、パナマで黄金を捜し求めて探検を行いました。
価格: 4,400円(税込)
お気に入りに追加済
ボリビア 1975 100ペソ銀貨 ウゴ・バンセル・スアレス&シモン・ボリバル
ボリビア独立150周年記念
価格: 4,400円(税込)
お気に入りに追加済
アルゼンチン 10ペソ コインペンダント 太陽
この太陽はインカ帝国の太陽神インティをイメージしたものとされ、アルゼンチンの国旗、国章にも表現されています。1810年5月に勃発したスペイン支配に対する蜂起「五月革命」に因み「五月の太陽」と称され、独立後はアルゼンチンの象徴に採用されています。
価格: 12,100円(税込)
お気に入りに追加済
ボリビア 50センタヴォ コインペンダント ボリビア風景/カドゥケウス
☆両面リバーシブルでご利用いただけます。
※カドゥケウスの左翼に小さな黒点あり。
価格: 8,800円(税込)
お気に入りに追加済
チリ 20センタヴォ コインペンダント アンデスのコンドル
半管&バチカン素材はSilver925を使用
価格: 6,600円(税込)
お気に入りに追加済
コロンビア 1932 50センタヴォ銀貨 シモン・ボリバル
シモン・ボリバル(1783年~1830年)は南米諸国をスペインから独立させたラテンアメリカの英雄。スペインからの独立戦争が勃発すると生まれ故郷のヴェネズエラをはじめ、コロンビアやエクアドルの解放闘争を指導した。
価格: 6,600円(税込)
お気に入りに追加済
ベリーズ 5セント銀貨 コインペンダント 太蘭鳥
このコインに表現された種類は「ズグロエンビタイランチョウ」と呼ばれる種で、中南米で広く見られる小鳥。スズメの仲間で、細長い尾羽にも関わらず比較的低い場所に留まる習性がある。
価格: 9,900円(税込)
お気に入りに追加済
パナマ 1974 1/10バルボア ラペルピン
バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア (1475年~1519年)は16世紀初頭にパナマ地峡を探検し、西洋人としてはじめて太平洋を「発見」した人物とされます。コロンブスによるアメリカ大陸到達後、スペインから新大陸へ渡ったコンキスタドール(征服者)の一人であり、パナマで黄金を捜し求めて探検を行いました。
あなたのジャケット、スーツのラペル(襟)にワンポイントを加える、個性的なコインラペルピンです。
価格: 8,800円(税込)
お気に入りに追加済
パナマ 1/4バルボア 「バルボア」 コインペンダント
バスコ・ヌーニェス・デ・バルボア (1475年~1519年)は16世紀初頭にパナマ地峡を探検し、西洋人としてはじめて太平洋を「発見」した人物とされます。
このコインは1930年から1947年まで発行されたタイプで、素材はSilver900の銀貨です。周囲のペンダント枠はシルバー925の削り出し枠、エナメル加工したシルバーアクセサリーの逸品です。
価格: 16,500円(税込)
お気に入りに追加済
パナマ 1/10バルボア銀貨 コインペンダント
1930年、パナマ共和国発行の1/10バルボア貨です。スペインの探検家バスコ・D・バルボアがデザインされた通常コインで、パナマではバルボアが単位通貨として使用されています。
周囲の枠はSilver925に紺色の鮮やかなエナメルが施されており、シルバーアクセサリーの逸品といえるでしょう。
価格: 15,400円(税込)
お気に入りに追加済
パナマ 1970 5バルボア銀貨 円盤投手像
第11回中米・カリブ競技大会開催記念銀貨
価格: 7,150円(税込)
お気に入りに追加済
グアテマラ 1870 1ペソ銀貨 ラファエル・カレラ大統領
ラファエル・カレラは中央アメリカ連邦から独立したグアテマラの初代大統領(在任:1844年~1865年)
価格: 17,600円(税込)
お気に入りに追加済
コロンビア 1948 50センタヴォ銀貨 シモン・ボリバル
シモン・ボリバル(1783年~1830年)は南米諸国をスペインから独立させたラテンアメリカの英雄。スペインからの独立戦争が勃発すると生まれ故郷のヴェネズエラをはじめ、コロンビアやエクアドルの解放闘争を指導した。
ボリバルは「リベルタドール(解放者)」と呼ばれ、南米諸国共通の独立の父となっている。その肖像はコロンビア、ヴェネズエラ、ボリビアなどのコインに表現された。
価格: 4,400円(税込)
在庫切れ
お気に入りに追加済
1 / 1ページ
(全16件)
標準
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
商品検索
キーワード検索
カートへ
▲