• ディオニソス神/ヘラクレス
226438_01.jpg
  • 価格:0円(税込)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

注文

在庫 ×

お気に入りに追加済

※裏面 ヘラクレスの足の間に孔状の打刻あり


 このテトラドラクマ銀貨は、ローマによる支配の下で造られました。このコインは第四次マケドニア戦争後、ローマによって併合されたマケドニア属州の銀鉱山から産出され、エーゲ海北部のタソス島に運ばれた銀で造られました。
同時期のトラキア地方でも全く同じデザインのコインが造られています。

 表面には、酩酊を司る快楽の神 ディオニソス (ラテン名:バッカス)が表現されています。ディオニソス神は葡萄酒を世界中に伝えた美男神とされ、特に女性達に篤く信奉されていました。頭部には葡萄の蔦で編まれたリースを巻いています。タソス島は葡萄酒の生産が盛んであり、特に信奉の篤い地域でした。

 裏面には神話上の英雄 ヘラクレスが表現されています。裸のヘラクレスは左腕に衣(または獅子の毛皮)を下げ、右手で大きな棍棒を支えています。周囲部には「ΗΡΑΚΛΕΟΥΣ ΣΩΤΗΡΟΣ ΘΑΣΙΩΝ (=ヘラクレス タソスの守護者)」銘が配されています。


 

価格:0円(税込)