
商品番号:289754
- 発行国:
- ドイツ
- 都 市:
- ボン市
- 発行年:
- 1920
- 額 面:
- 25ペニヒ
- 金 性:
- Iron
- 図 柄:
- ベートーヴェン
- サイズ:
- 23.8mm
- 重 量:
- 5.1g
- 造幣数:
- 500,000枚
- 資 料:
- Fu51.2A
- 状 態:
- VF+
《ベートーヴェン生誕150周年記念》
1920年にドイツ西部のボンで発行された鉄製コインは、同市出身の音楽家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)の生誕150周年を讃えるものでした。物資不足が深刻な時代であっても、地元の偉人を讃えたいという、ボン市民の強い意志を感じさせます。この鉄製コインはボン市内での流通に加え、ドイツ国内の収集家に販売する目的で発行されたとみられています。鉄錆による腐食を防ぐため、コイン全体にはニッケルメッキが施されていました。
この鉄貨は国によって発行されたものではありませんが、歴史上初めて音楽家を表現したコインとされています。
第一次世界大戦直後のドイツは経済が混乱し、日常で使用する小額コインの不足が深刻化しました。そこで州政府や市町村は独自通貨を緊急発行し、日常取引や釣銭として使用する措置が採られました。こうした通貨は「ノートゲルト(Notgeld)」と呼ばれ、紙幣形式のものからアルミニウムや鉄、錫、陶土によるコインなど多種多様な素材で発行されました。当初は地域通貨としての役割を果たしましたが、急激なインフレーションの進行によって額面はほとんど意味を持たなくなり、やがて収集家向けにプレミア価格をつけて販売する事例も多くみられました。1923年11月に新通貨レンテンマルクが発行されるとノートゲルトは通用禁止となり、流通市場から姿を消しました。